こんにちは、城之内です。 たとえば、メルマガを書いても、 反応がない日もあります。 Twitterを投稿しても、 誰も見てないように感じる日があります。 アフィリエイトリンクを貼っても、 クリックすらされないこともある。 でも、そこで諦める人と、もう一手を打つ人がいます。 この「何も起きていない時間」に、どう振る舞うか。 そこに…
こんにちは、城之内です。 今日は、ある“口ぐせ”について話をします。 それは、副業や勉強、習慣づくりにおいて、 成果が出ない人によく見られる、ある言葉です。 その言葉とは―― 「時間さえあればできるのに」です。 私も何度も言ったことがあります。 「仕事が落ち着いたら、ちゃんとやる」 「家族の予定が減ったら、本気を出す」 「時間が確保できたら、書く・学ぶ・投…
こんにちは、城之内です。 今日も「読んでくれているあなた」とだけ 話したいと思っています。 中学生の頃、 夏休みの自由研究を途中で放り出したことがありました。 理由は簡単。 うまくいかなかったからです。 結果が出なかったからです。 でも、その自由研究を最後まで続けていた友達は、 最後に「賞を取った」んです。 しかも、そこまでの過程は、ずっと失敗だらけだった…
こんにちは、城之内です。 うちの子どもは、真剣に宿題と向き合っています。 しかも、自分から「終わらせてから遊ぶ!」と。 その姿を見て、少し胸がチクリとしました。 ──自分はどうだろう。 「やるべきこと」から逃げていないか? 「大人だから」って言い訳して、 「やるべきこと」を後回しにしていないか? 子どもは、 ・結果が出なくても、 ・褒められな…
朝、ノートを開いたまま、 1文字も書けなかった日がある。 考えてはいた。 何かに取り組みたかった。 でも、できなかった。 そんな日、あなたは自分を責める。 「今日もダメだった」 「自分には向いてない」 「やっぱりセンスがない」 でもね。 その“ダメだった自分”が、 実は次の成長のための準備を してくれていたのかもしれない。 焦る気持ちも、自己…
城之内修造
コロナ後遺症で退職。 寝込む日もあって、会社で働くことが怖くなりました。 でも、“今できること”を少しずつ続けて、月5万円の収入に。 体調や環境に不安があっても、自分らしく収入をつくる道はあります。 そんな副業のヒントを、実体験をもとに発信中。
売り込みゼロでも選ばれる文章の“型”を知っていますか?
売り込まずに売れる“導線設計”のコツ
あなたの言葉で売れる、“商品選びの軸”を持とう。
レビュー卒業後も成果を出し続ける“1つの視点”
レビューで売れた後に“さらに成果を広げる”人の思考法。