成功する人は、「待ってる時間」に何をしているかで決まる。

目安時間 3分
  • twitterへのtweet

こんにちは、城之内です。

 

たとえば、メルマガを書いても、
反応がない日もあります。

 

Twitterを投稿しても、
誰も見てないように感じる日があります。

 

アフィリエイトリンクを貼っても、
クリックすらされないこともある。

 

でも、そこで諦める人と、もう一手を打つ人がいます。

 

この「何も起きていない時間」に、どう振る舞うか。
そこに、未来の差が生まれます。

 

行動が止まってしまうのは、
反応がない時間が怖いからです。

 

でも、「待っているだけ」では、
何も変わりません。

 

反応が薄いときこそ、もう一回投稿する。

 

売れないときこそ、別の角度から伝えてみる。

 

誰も読んでないと感じるときこそ、
自分の原点に立ち返る。

 

目に見えない変化が、実はその裏で進んでいるんです。
「見えない時間」を信じて動ける人が、先に行きます。

 

■「反応ゼロ」の時間にできる3つの行動
・過去の投稿・メルマガを再読して改善点を探す
反応がない理由は「伝わりにくさ」にあるかもしれません。
タイトル、導入、結論の3点を見直すだけで、
反応は変わります。

 

・他人の成功事例をストックする
「なぜこの人の投稿は反応があるのか?」
を分解してみましょう。
視点・構成・トーンを盗むのも立派なスキルです。

 

・次に投稿するネタのストックを作る
調子が悪いときほど、次の準備が進みます。
反応が薄い時期に10本ストックを用意しておくと、
次の波で一気に結果が出ます。

 

「何もない時間」を無駄にせずに過ごす人が、
ある日、突然、大きな結果を手にします。

 

「今のあなたの“待ち時間”は、決して無駄じゃない。」

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

城之内修造

城之内修造

コロナ後遺症で退職。 寝込む日もあって、会社で働くことが怖くなりました。 でも、“今できること”を少しずつ続けて、月5万円の収入に。 体調や環境に不安があっても、自分らしく収入をつくる道はあります。 そんな副業のヒントを、実体験をもとに発信中。

最近の投稿