“どこまで準備したらいいか分からない”は、始めていない証拠。

目安時間 2分
  • twitterへのtweet

こんばんは、城之内修造です。

 

「準備が大事」と言われます。

 

でも、副業でも発信でも、
準備だけで終わる人が本当に多いんです。

 

「もっと勉強してから始めます」
「もう少し調べてからやります」

 

そう言っているうちは、
実は、何も始まっていません。

 

ぼくもそうでした。

 

初めてメルマガを配信しようとしたとき、
「タイトルはこれでいいのか」
「改行はどうするか」
「読まれなかったらどうしよう」
と、何週間も悩んでいた。

 

でも、始めてみたら分かりました。

「準備が足りなかった」と思ったことは一度もなく、
「始めるのが遅かった」とだけ思いました。

 

■「準備に終わらない3つの動き方」

1.期限を決める

「今週中に1回配信する」と決める。

締め切りがない準備は、永遠に続きます。

 

2.最小単位で出してみる

完璧な記事ではなく、
「短い投稿」「箇条書き」でもいい。

人に見せると、改善点が自然に見えます。

 

3.動きながら勉強する

机の上だけで学んでも、身につきません。

「動き→気づき→修正」の繰り返しが、最短ルートです。

 

「準備中の人」は、
いつまでたっても「始めていない人」です。

 

一歩目は、準備不足でいい。

動きながら直す。

その方が、確実に早く進みます。

 

今日の一歩は、
「準備をやめる勇気」です。

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

城之内修造

城之内修造

コロナ後遺症で退職。 寝込む日もあって、会社で働くことが怖くなりました。 でも、“今できること”を少しずつ続けて、月5万円の収入に。 体調や環境に不安があっても、自分らしく収入をつくる道はあります。 そんな副業のヒントを、実体験をもとに発信中。

最近の投稿