こんにちは、城之内です。
「うまくいかないんです。」
相談を受けるとき、ほとんどの人がそう言います。
「なぜうまくいかないのか、原因が分からない」と。
でも実は、うまくいかない理由を探すことに
時間をかけすぎている人が多いんです。
うまくいかない原因は、探さなくても分かります。
それは「続いていないから」です。
どんなに立派なやり方でも、
どんなに素晴らしい目標でも、
続かなければ意味がありません。
ぼくが最初にメルマガを書いたときも、
何度も「やめたい」と思いました。
でも、「やめない方法」を探し続けたんです。
・文章を短くする
・配信の頻度を下げる
・書く時間を朝に変える
方法を変えながら、
「続ける」をやめなかった。
■「小さく続ける3つの工夫」
1.1行だけやる
「1通のメルマガを書く」の代わりに、
「1行だけ書く」と決める。
たいてい1行書くと、もう1行書きたくなるものです。
2.完璧を目指さない
「今日は60点でいい」と許す。
その分、翌日また書けばいい。
3.変化をつける
同じやり方だけだと飽きます。
・書く場所を変える
・使うツールを変える
・内容を変える
小さな変化が続ける力になります。
原因探しは、後回しでいい。
今日やるのは、「小さくても一歩を進めること」。
続けることが、唯一の近道です。
今日の一歩は、小さくても十分。
城之内修造
コロナ後遺症で退職。 寝込む日もあって、会社で働くことが怖くなりました。 でも、“今できること”を少しずつ続けて、月5万円の収入に。 体調や環境に不安があっても、自分らしく収入をつくる道はあります。 そんな副業のヒントを、実体験をもとに発信中。
あなたの言葉で売れる、“商品選びの軸”を持とう。
レビュー卒業後も成果を出し続ける“1つの視点”
レビューで売れた後に“さらに成果を広げる”人の思考法。
押し売りせずにリンクを踏んでもらう、3つの仕掛け。
売れるレビューは、プロフィールで仕込まれている。