“忙しいから無理”は、ずっと忙しいままになる。

目安時間 3分
  • twitterへのtweet

こんにちは、城之内です。

 

「最近忙しいんです」
副業や発信をやめる人のほとんどが、そう言います。

 

確かに、仕事や家庭が忙しいときは、
なかなか自分の時間を確保しにくいものです。

 

でも、冷静に考えてみてほしいんです。

「忙しいから無理」を言い続ける人は、
10年後もきっと同じことを言っています。

 

なぜなら、
「忙しさは解消するもの」ではなく、
「忙しい中でやるかどうかを決めるもの」だからです。

 

ぼくが最初に副業を始めたのは、
一番忙しい部署に異動したタイミングでした。

 

残業だらけ、土日も気が休まらない。

でも、だからこそ思ったんです。

 

「今のこの状況を変えないと、一生変わらない。」

 

■「忙しい人が副業を続ける3つの工夫」

1.隙間時間を「5分単位」で数える

通勤電車、昼休み、就寝前。
「5分だけ進める」と決めると、驚くほど積み上がります。

 

2.週単位で目標を立てる

「毎日◯◯する」ではなく、
「1週間で◯回やる」に変えると気が楽になります。

 

3.完璧を目指さない

忙しいときに100%を出すのは無理です。
「60%で進める」と許すことで、止まらず続けられます。

 

「時間がないから無理」を卒業する人は、
「時間がないけど、やる」を選びます。

 

選んだ瞬間から、未来の景色が変わります。

「忙しいときこそ、小さな一歩を。」

 

今日、5分だけやってみましょう。

その5分が、未来を変えるはじまりです。

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

城之内修造

城之内修造

コロナ後遺症で退職。 寝込む日もあって、会社で働くことが怖くなりました。 でも、“今できること”を少しずつ続けて、月5万円の収入に。 体調や環境に不安があっても、自分らしく収入をつくる道はあります。 そんな副業のヒントを、実体験をもとに発信中。

最近の投稿