こんにちは、城之内です。
毎日メルマガを書いていると、
「今日はネタがないな……」と思う日があります。
そういう日は、ちょっと落ち込んだりします。
「自分って、やっぱり才能ないのかも」とか。
でも、実はその日こそ、
副業でも発信でも、一番大切な日なんです。
ネタがない日は、
無理にアイデアをひねり出そうとせず、
「ネタがないこと」そのものをテーマにするのが一番です。
「ネタがないから、今日の気づきはこうだった」
「書けないとき、僕はこうしてみた」
この文章が、未来のあなたを救います。
①「言葉が出てこない日」テンプレ
> 今日は、正直に言います。書くことが見つかりません。
でも、それでも書くと決めていたから、いま、こうして書いています。
そして不思議と、こうして書き始めると、気づくことがありました──
②「自分の過去に語る」テンプレ
> ちょうど1年前、僕は毎日パソコンの前で固まっていました。
ネタがない、何も浮かばない。
でも、あの日の僕に、いまの僕がひとつ言えるとしたら、こう言います──
③「読者の一言をきっかけにする」テンプレ
> 先日、読者の方から「毎日どうやって書いてるんですか?」と聞かれました。
正直に言うと、書けない日もあります。
でも、その“書けない日”を越えることで、習慣ができたんです──
ネタが出ない日も、
“パターン”さえ持っていれば、武器になります。
ネタがない日は、「心の奥を整理する日」なんです。
何かを伝えるためじゃなく、
「何を大切にしていたか」を思い出すための日。
何も書けないときに、
あなたが大切にしているものだけが、残るんです。
今日は、机に向かって5分でもいい。
自分と向き合う、その時間が、いつか誰かの役に立ちます。
城之内修造
コロナ後遺症で退職。 寝込む日もあって、会社で働くことが怖くなりました。 でも、“今できること”を少しずつ続けて、月5万円の収入に。 体調や環境に不安があっても、自分らしく収入をつくる道はあります。 そんな副業のヒントを、実体験をもとに発信中。
あなたの言葉で売れる、“商品選びの軸”を持とう。
レビュー卒業後も成果を出し続ける“1つの視点”
レビューで売れた後に“さらに成果を広げる”人の思考法。
押し売りせずにリンクを踏んでもらう、3つの仕掛け。
売れるレビューは、プロフィールで仕込まれている。